気に入っているから良く履く。でも毎日履くわりに手入れをしないので女性靴もボロボロ。そんな時に諦める前に基本的な手入れをして長期的に愛用するコツを覚えましょう。
忙しくて靴の手入れをしない
朝早く出勤して、帰宅後はただ脱ぎ捨てるように靴を収納するだけ。
そんな毎日を送っていませんか?
そんな状態では、例えあなたが上役になっても本当のプロフェッショナルとは言えません。それはぜか。
一流人のお洒落やマナーは足元から
そうなのです。一流企業の上役から社長クラス、政治家やミリオネア等の靴の状態を見たことはありませんか?ニュースや写真を見ると非常に分かるのが靴の状態。
シンプルかつ美しいお洒落
男性でも最低限シンプルな装いとして覚えておきたいのは、シンプルなシャツに磨かれた靴。
女性でも同様にシンプルなシャツにハイヒール等でも磨かれた靴であると、一気にワンランク上の装いになります。
いただけないのは、いくら沢山着飾っていても靴がお手入れされていないこと。
買った時だけ美しい靴だけで、使っていくうちに擦れるのは当たり前で、きれいに身がかけるのは靴のプロフェッショナルだけと思うのは間違いです。
毎日簡単靴の手入れ
日頃から自分でお手入れ出来ることが大事なこと。
木製 シューツリー やシューズキーパー
を使ったことはありますか?これを毎日入れるだけで、靴の美しいフォームを保つことができます。
私は正直、早くから知っておればよかったと後悔しています。
また100円均一の物も使うことはおすすめできません。
その問題のシューキーパーがこちら↓
これをしばらく使ったところ、このような形ができてしまったのです。
それはなぜか。安いから手頃だからと買ったのが間違いでした。異様な形ができてしまったのです。本当にショックで、早くこのタイプを最低限買って使っていればよかったのです。
木製 シューツリーやシューズキーパーの利点
- 靴の美しいフォームを保つことができる。
- 靴のシワ防止。
- 木製 シューツリー
は臭いや湿気防止に効果的。
- 靴磨き時に形を崩さず手入れができる。
できれば木製が理想ですが、最低限このプラスチックのシューツリーでも張りのある美しいパンプスやハイヒールのままで、気持ち良く履くことができ、一日のスタートから差が出ること間違いなし!
現在使用しているのが、こちらです。2つ付いてお得なお値段が気に入っています。これでしばらく様子をみています。
やはり、何もしていないのとでは大きな差が出ます。非常に。履いた瞬間に分かります。
出来る紳士や淑女は靴お手入れができてこそ、一流を目指せる。そして社交場でも恥ずかしくない装いをしているのです。
靴の中にシューツリーを入れるという教育が無かったので、今まで多くの靴を早いうちにダメにしてきてしまったと反省した記事でした。
ありがとうございます。
コメントをありがとうございます。シューツリーがあるのとないのでは大きな差が出てきます。お手入れ時もフォームを崩すことなく美しさを保つことができますので、良いものを長期的に愛用したい方におすすめします。
これからもっと靴を履くのが楽しくなりますね。